先祖供養のお盆も終わり少しずつ秋の気配がする頃です。
台風への備えを知らせる“二百十日”は立春から起算して210日を指します。
台風や災害の備えを忘れずに
台風のことを昔は“野分”(のわき)と呼んでおりましたが、字のごとく野を分ける強風です。
“刺し子模様”に野分がありますが、風に吹かれたすすきがなびいています。
*刺し子は、綿布を重ね合わせて細かく刺して縫ったものです。
台風に限らず、いつどこでどんな災害が起こるかわかりません。
日頃からの備えを忘れずにやっておきたいですね。
カインズではさまざまな防災グッズや避難グッズを取り揃えています。
お買い物のついでに腕時計のメンテナンスに、ぜひ当店にお立ち寄りくださいね。
台風への備えと夏の疲れを癒す時期
近年は猛暑が続き、夏の暑さがこたえるようになりました。
特に秋になると、夏の疲れが出てきます。
夏の疲れは体だけではありません。あなたの時計は大丈夫でしょうか?
内部の点検やベルト洗浄なども承っておりますので、お気軽にご来店くださいませ。
早めの対応が健康の秘訣ですよ。